成分値の表示は、すべて可食部100 g当たりの値とし、数値の表示方法は、以下による(表14参照)。
廃棄率の単位は重量%とし、10未満は整数、10以上は5の倍数で表示した
エネルギーの単位は、kcal及びkJとし、整数で表示した。
一般成分の水分、たんぱく質、アミノ酸組成によるたんぱく質、脂質、トリアシルグリセロール当量、炭水化物、利用可能炭水化物(単糖相当)及び灰分の単位はgとし、小数第1位まで表示した。
脂肪酸の単位はgとして小数点第2位まで、コルステロールの単位はmgとして整数で、食物繊維の単位はgとして小数第1位まで表示した。
無機質については、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム及びリンの単位はmgとして、整数で表示した。鉄及び亜鉛の単位はmgとし、小数第1位まで、銅及びマンガンの単位はmgとし、小数第2位までそれぞれ表示した。ヨウ素、セレン、クロム及びモリブデンの単位はμgとし、整数でそれぞれ表示した。
ビタミンAの単位はμgとして、整数で表示した。ビタミンDの単位はμgとし、小数第1位まで(注:五訂成分表では整数)表示した。ビタミンEの単位はmgとして小数第1位まで表示した。ビタミンKの単位はμgとして整数で表示した。ビタミンB1、B2、B6及びパントテン酸の単位はmgとして小数第2位まで、ナイアシンの単位はmgとして小数第1位まで、ビタミンCの単位はmgとして整数でそれぞれ表示した。ビタミンB12及びビオチンの単位はμgとして小数第1位まで、葉酸の単位はμgとして整数でそれぞれ表示した。
食塩相当量の単位はgとして小数第1位まで表示した。
備考欄に記載した成分は、原則として単位はgとし、小数第1位まで表示した。
数値の丸め方は、最小表示桁の一つ下の桁を四捨五入したが、整数で表示するもの(エネルギーを除く)については、原則として大きい位から3桁目を四捨五入して有効数字2桁で示した。
各成分において、「-」は、未測定であること、「0」は食品成分表の最小記載量の1/10(ヨウ素、セレン、クロム及びモリブデンにあっては3/10、ビオチンにあっては4/10。以下同じ)未満又は検出されなかったこと、「Tr(微量、トレース)」は最小記載量の1/10以上含まれているが5/10未満であることをそれぞれ示す。ただし、食塩相当量の0は算出値が最小記載量(0.1 g)の5/10未満であることを示す。
また、文献等により含まれていないと推定される成分については測定をしていない場合が多い。しかし何らかの数値を示して欲しいとの要望も強いことから、推定値(0)と表示した。同様に微量に含まれていると推定されるものについては(Tr)と記載した。
「アミノ酸組成によるたんぱく質」、「脂肪酸のトリアシルグリセロール相当」及び「利用可能炭水化物(単糖相当)」については、アミノ酸成分表2015年版、脂肪酸成分表2015年版又は炭水化物成分表2015年版に収載していない食品は「-」とした
さらにこれらの組成を諸外国の食品成分の収載値や原材料配合割合レシピ等をッ基に推計した場合には、( )を付けて数字を示した。
なお穀類、果実類及びきのこ類の一部では、類似食品の収載値から推計や計算により求めた成分について、( )を付けて数値を示した。
項 目 | 単位 | 最小表示の位 | 数値の丸め方等 | ||
---|---|---|---|---|---|
廃棄率 | % | 1の位 | 10未満は小数第1位を四捨五入、10以上は元の数値を2倍し、10の単位に四捨五入で丸め、その結果を2で除する。 | ||
エネルギー | kcal | 1の位 | 小数第1位を四捨五入 | ||
kJ | |||||
水分 | g | 小数第1位 | 小数第2位を四捨五入 | ||
たんぱく質 | |||||
アミノ酸組成によるたんぱく質 | |||||
脂質 | g | 小数第1位 | 小数第2位を四捨五入 | ||
トリアシルグリセロール当量 | |||||
脂肪酸 | 飽和 | g | 小数第2位 | 小数第3位を四捨五入 | |
一価不飽和 | |||||
多価不飽和 | |||||
コレステロール | mg | 1の位 | 大きい位から3桁目を四捨五入して有効数字2桁。ただし、10未満は小数第1位を四捨五入。 | ||
炭水化物 | g | 小数第1位 | 小数第2位を四捨五入 | ||
利用可能炭水化物(単糖相当) | |||||
食物繊維 | 水溶性 | g | 小数第1位 | 小数第2位を四捨五入 | |
不溶性 | |||||
総量 | |||||
灰分 | |||||
無 機 質 | ナトリウム | mg | 1の位 | 整数表示では、大きい位から3桁目を四捨五入して有効数字2桁。ただし、10未満は小数第1位を四捨五入。小数表示では、最小表示の位の一つ下の位を四捨五入。 | |
カリウム | |||||
カルシウム | |||||
マグネシウム | |||||
リン | |||||
鉄 | mg | 小数第1位 | |||
亜鉛 | |||||
銅 | 小数第2位 | ||||
マンガン | |||||
ヨウ素 | μg | 1の位 | |||
セレン | |||||
クロム | |||||
モリブデン | |||||
ビ タ ミ ン | A | レチノール | μg | 1の位 | 整数表示では、大きい位から3桁目を四捨五入して有効数字2桁。ただし、10未満は小数第1位を四捨五入。小数表示では、最小表示の位の一つ下の位を四捨五入。 |
α-カロテン | |||||
β-カロテン | |||||
β-クリプトキサンチン | |||||
β-カロテン当量 | |||||
レチノール活性当量 | |||||
D | 小数第1位 | ||||
E | α-トコフェロール | mg | 小数第1位 | ||
β-トコフェロール | |||||
Γ-トコフェロール | |||||
δ-トコフェロール | |||||
K | μg | 1の位 | |||
B1 | mg | 小数第2位 | |||
B2 | |||||
ナイアシン | 小数第1位 | ||||
B6 | mg | 小数第2位 | |||
B12 | μg | 小数第1位 | |||
葉酸 | 1の位 | ||||
パントテン酸 | mg | 小数第2位 | |||
ビオチン | μg | 小数第1位 | |||
C | mg | 1の位 | |||
食塩相当量 | g | 小数第1位 | 小数第2位を四捨五入 | ||
備考欄 |