| 食品群 | 食品番号 | 食品名 | 誤 | 正 | 
|---|---|---|---|---|
| 10 魚介類 | 10265 | マジェランあいなめ | Southern black cod | Patagonian toothfish | 
| 食品群 | 食品番号 | 食品名 | 誤 | 正 | 
|---|---|---|---|---|
| 15 菓子類 | 15024 | タルト | 「タルト」は、あんを柚子(ゆず)の香りのするカステラ生地で巻いたもの(柚子あんロールカステラ)である。柚子をあんに加えたものもある。 | 「タルト」は、柚子(ゆず)の香りのするあんをカステラ生地で巻いたもの(柚子あんロールカステラ)である。 | 
| 食品番号 | 食品名 | 誤 | 正 | |
|---|---|---|---|---|
| 06260 | ふじまめ | 学名 | Lablab purpureces | Lablab purpureus | 
| 10017 | あまご | 学名 | Oncorhyncus masou | Oncorhynchus masou | 
| 10144,10145 | たいせいようさけ | 学名 | Salmo scombrus | Salmo salar | 
| 10185 | しまあじ | 学名 | Pseudocoranx dentex | Pseudocaranx dentex | 
| 10190 | くろだい | 学名 | Acanthopagrus schlegeli | Acanthopagrus schlegelii | 
| 10265 | マジェランあいなめ | 英名 | Southern black cod | Patagonian toothfish | 
| 10265 | マジェランあいなめ | 学名 | Patagonian toothfish | Dissostichus eleginoides | 
| 10275 | やまめ | 学名 | Oncorhyncus masou masou | Oncorhynchus masou masou | 
| 10285~10288 | あわび(メガイ) | 学名 | Haliotis gigntea | Haliotis gigantea | 
| 10342 | あかいか | 学名 | Ommastrephes bartrami | Ommastrephes bartramii | 
| 食品群 | 食品番号 | 食品名 | 成分項目 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ヨウ素 | セレン | クロム | モリブデン | ビオチン | |||
| 6 野菜類 | 06206 | にがうり 果実、油いため | 1 | Tr | 1 | 8 | 0.5 | 
| 11 肉類 | 11011 | うし [和牛肉] リブロース 脂身つき、生 | 1 | 8 | 0 | 1 | 1.3 | 
| 11 肉類 | 11012 | うし [和牛肉] リブロース 皮下脂肪なし、生 | 1 | 8 | 0 | 1 | 1.3 | 
| 11 肉類 | 11040 | うし [乳用肥育牛肉] リブロース 皮下脂肪なし、生 | Tr | 11 | 2 | 0 | 1.1 | 
| 11 肉類 | 11067 | うし [輸入牛肉] リブロース 脂身つき、生 | 1 | 19 | 0 | 1 | 1.3 | 
| 11 肉類 | 11068 | うし [輸入牛肉] リブロース 皮下脂肪なし、生 | 1 | 20 | 0 | 1 | 1.4 | 
| 11 肉類 | 11126 | ぶた [大型種肉] ロース 皮下脂肪なし、生 | 1 | 23 | 3 | Tr | 3.3 | 
| 11 肉類 | 11149 | ぶた [中型種肉] ロース 脂身つき、生 | Tr | 22 | 0 | 1 | 4.4 | 
| 11 肉類 | 11150 | ぶた [中型種肉] ロース 皮下脂肪なし、生 | Tr | 24 | 0 | 1 | 4.0 | 
| 12 卵類 | 12019 | (鶏卵類) たまご焼 だし巻きたまご | 660 | 32 | Tr | 5 | 21.8 | 
| 13 乳類 | 13015 | (クリーム類) クリーム 乳脂肪・植物性脂肪 | 8 | 2 | 1 | 8 | 1.0 | 
| 13 乳類 | 13017 | (クリーム類) ホイップクリーム 乳脂肪 | 6 | 2 | 1 | 12 | 1.0 | 
| 13 乳類 | 13018 | (クリーム類) ホイップクリーム 乳脂肪・植物性脂肪 | 6 | 1 | 1 | 7 | 0.9 | 
| 13 乳類 | 13019 | (クリーム類) ホイップクリーム 植物性脂肪 | 6 | 1 | 1 | 2 | 0.7 | 
| 14 油脂類 | 14006 | (植物油脂類) 調合油 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 15 菓子類 | 15051 | 小麦粉せんべい 南部せんべい ごま入り | 1 | 6 | 2 | 27 | 3.2 | 
| 15 菓子類 | 15075 | ショートケーキ | 5 | 12 | 4 | 23 | 10.2 | 
| 15 菓子類 | 15083 | ホットケーキ | 9 | 7 | 3 | 9 | 5.2 | 
| 17 調味料及び香辛料類 | 17021 | (だし類) かつお・昆布だし | 2200 | 4 | 0 | 0 | 0.1 | 
| 食品群 | 食品番号 | 食品名 | 成分項目 | 誤 | 正 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 11 肉類 | 11037 | うし [乳用肥育牛肉] リブロース 脂身つき、生 | モリブデン | Tr | 0 | 
| 11 肉類 | 11221 | にわとり [若鶏肉] もも 皮つき、生 | ビオチン | 3.5 | 3.4 | 
| 12 卵類 | 12004 | (鶏卵類) 全卵 生 | ヨウ素 | 16 | 17 | 
| 12 卵類 | 12004 | (鶏卵類) 全卵 生 | ビオチン | 25.0 | 25.4 | 
| 12 卵類 | 12005 | (鶏卵類) 全卵 ゆで | セレン | 36 | 35 | 
| 食品群 | 食品番号 | 食品名 | 成分項目 | 誤 | 正 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 11 肉類 | 11228 | にわとり [若鶏肉] ささ身 焼き | レチノール | 36 | 4 | 
| 11 肉類 | 11229 | にわとり [若鶏肉] ささ身 ゆで | レチノール | 35 | 3 | 
| 食品群 | 食品番号 | 食品名 | 成分項目 | 誤 | 正 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 11 肉類 | 11228 | にわとり [若鶏肉] ささ身 焼き | レチノール当量 | 36 | 4 | 
| 11 肉類 | 11229 | にわとり [若鶏肉] ささ身 ゆで | レチノール当量 | 35 | 3 | 
| 食品群 | 食品番号 | 食品名 | 成分項目 | 誤 | 正 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 9 藻類 | 09042 | わかめ 乾燥わかめ 板わかめ | カリウム | 740 | 7400 | 
| 頁 | 項目 | 誤 | 正 | |
|---|---|---|---|---|
| 7 | 表2 科学技術庁「日本人における利用エネルギー測定調査」に基づくエネルギー換算係数を適用した食品 | 適用した食品の番号 | 01109~01107 | 01109~01117 | 
| 12 | 表6 一般成分の測定法 | 水分 測定法  | 
          ただし、アルコール飲料は乾燥減量からアルコール分の重量を、食酢類は乾燥減量から酢酸の重量をそれぞれ差し引いた。 | ただし、アルコール又は酢酸を含む食品は、乾燥減量からアルコール分又は酢酸の重量をそれぞれ差し引いて算出。 | 
| 12 | 表6 一般成分の測定法 | 炭水化物 測定法  | 
          …カフェイン又はテオブロミンを多く含む食品では、これらも差し引いた。 | …カフェイン又はテオブロミンを多く含む食品や加熱により二酸化炭素等が多量に発生する食品では、これらも差し引いて算出。 | 
| 14 | 上から2行目 | ④炭水化物 | …加熱により二酸化炭素が多量に発生する食品については… | …加熱により二酸化炭素等が多量に発生する食品については… | 
| 頁 | 食品群 | 食品番号 | 食品名 | 成分項目 | 誤 | 正 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 113 | 7 果実類 | 07038 | オリーブ ピクルス ライプ | 備考欄 | 緑果の塩漬け。 | 熟果の塩漬け。 | 
| 158 | 10 魚介類 | 10174 | さんま 焼き | 備考欄 | 魚体全体を焼いたもの3) | 魚体全体を焼いたもの3)(第3章表14参照3-2)) | 
| 159 | 10 魚介類 | 10174 | さんま 焼き | 備考欄 | *頭部、内臓、骨、ひれ等1) | *頭部、内臓、骨、ひれ等1)(第3章表14参照3-2)) | 
| 159 | 10 魚介類 | 10174 | さんま 焼き | 脚注 | 3-2) See Chapter 3 Table 14 | |
| 208 | 12 卵類 | 12004 | (鶏卵類)全卵 生 | ヨウ素 | - | 16 | 
| 208 | 12 卵類 | 12004 | (鶏卵類)全卵 生 | セレン | - | 32 | 
| 208 | 12 卵類 | 12004 | (鶏卵類)全卵 生 | クロム | - | 0 | 
| 208 | 12 卵類 | 12004 | (鶏卵類)全卵 生 | モリブデン | - | 5 | 
| 209 | 12 卵類 | 12004 | (鶏卵類)全卵 生 | ビオチン | - | 25.0 | 
| 208 | 12 卵類 | 12005 | (鶏卵類)全卵 ゆで | ヨウ素 | - | 15 | 
| 208 | 12 卵類 | 12005 | (鶏卵類)全卵 ゆで | セレン | - | 36 | 
| 208 | 12 卵類 | 12005 | (鶏卵類)全卵 ゆで | クロム | - | Tr | 
| 208 | 12 卵類 | 12005 | (鶏卵類)全卵 ゆで | モリブデン | - | 5 | 
| 209 | 12 卵類 | 12005 | (鶏卵類)全卵 ゆで | ビオチン | - | 25.0 | 
| 食品群 | 食品番号 | 食品名 | 項目 | 誤 | 正 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 表14 調理方法の概要 | 脚注 | 【 新規追加 】 | (注) 調理形態や調理に用いた水の量等については、分析に用いた試料の形態等によって異同がある場合があり、これらを必ずしも網羅的に記載したものではない。 | ||
| 9 藻類 | 09037 | おきなわもずく 塩蔵、塩抜き | 食品番号 | 【 新規追加 】 | 09037 | 
| 食品名 | 【 新規追加 】 | おきなわもずく 塩蔵、塩抜き | |||
| 調理法 | 【 新規追加 】 | 塩抜き | |||
| 下ごしらえ 廃棄部位  | 
          【 新規追加 】 | - | |||
| 調理形態 | 【 新規追加 】 | そのまま | |||
| 調理に用いた水、植物油、食塩等の量 | 【 新規追加 】 | 10倍 | |||
| 調理後 廃棄部位  | 
          【 新規追加 】 | - | |||
| 調理過程 | 【 新規追加 】 | 浸漬(10分)→水洗い→水切り | |||
| 9 藻類 | 09041 | 乾燥わかめ 素干し、水戻し | 調理過程 | 浸漬→水切り | 浸漬(8分)→水切り | 
| 9 藻類 | 09045 | 湯通し塩蔵わかめ 塩抜き | 調理に用いた水、植物油、食塩等の量 | 10倍 | 20倍 | 
| 10 魚介類 | 10174 | さんま 焼き | 下ごしらえ 廃棄部位  | 
          - | - *内臓等  | 
        
| 10 魚介類 | 10174 | さんま 焼き | 調理後 廃棄部位  | 
          頭部、内臓、骨、ひれ等 | 頭部、内臓、骨、ひれ等 *頭部、骨、ひれ等  | 
        
| 表14 調理方法の概要 | 脚注 | 【 新規追加 】 | *は、日本食品標準成分表2010で新たに収載したヨウ素、セレン、クロム、モリブデン及びビオチンの成分値の分析の場合 | ||
| 食品群 | 食品番号 | 食品名 | 成分項目 | 誤 | 正 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 7 果実類 | 07042 | (オレンジ類)バレンシアオレンジ 果実飲料 ストレートジュース | ビオチン | (空欄) | - | 
| 7 果実類 | 07063 | グレープフルーツ 果実飲料 ストレートジュース | ビオチン | (空欄) | - | 
| 10 魚介類 | 10060 | (いわし類)缶詰 水煮 | ビオチン | (空欄) | - | 
| 11 肉類 | 11111 | くじら うねす、生 | ビオチン | (空欄) | - | 
| 11 肉類 | 11195 | ぶた[その他]焼き豚 | ビオチン | (空欄) | - | 
| 13 乳類 | 13038 | (チーズ類)ナチュラルチーズ パルメザン | ビオチン | (空欄) | - |